気になる話題作

ニセコイ最終話は最悪の結末?小野寺エンドじゃダメだった理由は?

ニセコイ最終話は最悪の結末?小野寺エンドじゃダメだった理由は?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

人気マンガ『ニセコイ』が映画実写化されたのですが、最終話の評価が真っ二つに!

少年ジャンプの連載期間が4年9ヶ月と長く、コミックス累計発行部数は1200万部を超えている作品なのになぜなんでしょうか?

その理由には

  • 楽が最後に結ばれるのが千棘で最悪。
  • 最終話は小野寺エンドで終わって欲しかった。
  • 【約束の女の子】は千棘だったの?

このようなことに不満を持った視聴者がいるようですね。

視聴者の思っていた結末と違う結末から、評価が分かれてしまっています。

なぜそのような事になってしまったのか?

どうすれば良かったのか?

ニセコイの結末が最悪と言われる理由を探してみます。

 

ニセコイ最終話は最悪の結末と言われてるのはなぜ?

ニセコイ最終話は最悪の結末?小野寺エンドじゃダメだった理由は?

途中まではそんなことなかったんですが、最終話の評価がとにかく悪い。

  • 最終話が最悪の結末と言われるのはなぜ?
  • なんで千棘と結ばれるの?
  • 小野寺小咲との結末を期待していたのに。
  • 運命の鍵はどうなった?

こちらでは主に千棘周辺の事について調査していきます!

ニセコイ最終話は最悪の結末と言われている原因を見ていきましょう!

 

最悪と言われる理由は最後の相手が千棘だから!

主人公の楽は小野寺と最終的に結ばれる小野寺エンドを求める声がとても多いです。

楽と小野寺小咲は両想いと思えるシーンがいくつかあります。

しかし、千棘が小野寺小咲より良いと思えるシーンが少ない事が原因のようです。

 

本物の鍵の持ち主が鍵を返却?

楽は錠のペンダントを付けています。

6歳の頃に旅行先で会った女の子と、結婚の約束をして【錠】と【鍵】のペンダントを分け合う事に。

顔も名前も覚えていないけど、また会う事ができると信じて肌身離さず持ち歩いています。

楽はその少女の名前も顔も思い出せないのですが、結果的にはその少女は小野寺なんですね。

ここまでの流れですと、小野寺の鍵が楽の錠を開けて結ばれる。

そのような結末を予想するのに反して、楽は最終的に千棘を選びます。

鍵と錠の設定は無視っすか!?

そういったことで結末に納得がいかない人も多いんですね。

 

小野寺の振られ方が残酷すぎた!

小野寺は楽に好意があって、楽も小野寺に好意を持って両想いの関係だったのは誰の目から見ても明らかですよね!

ずっと推していたキャラクターだったので、幸せになってほしかった!

最初は両想いだったのに、最終的には付き合わないとか切ない!

このような世間の声が多く上がっています。

小野寺は何年も一途に楽を想い続け、やっと告白したのに

楽
ごめん・・・俺は・・・
小野寺
小野寺
ううん。
一条君を好きになれたから毎日が楽しかった!

悲しむ素振りも見せずに、千棘との恋を後押しするシーンは特に切なく感じた人も多いようです。

 

最終話に対するSNSの評価は?

ニセコイファンの方も多く、2023年にはコミックスの販売を心待ちにする方もいらっしゃいます。

ニセコイ熱はまだまだ冷めそうにありませんね!

 

小野寺エンドじゃダメだった理由は?

千棘エンドとなった本作ですが、世間からは小野寺エンドを望む声が多くありました。

これだけの声が上がっても小野寺エンドではだめだったのでしょうか?

そういった事を調べてみます!

 

千棘エンドとなった理由はタイトルがニセコイだから!

そもそものタイトルが【ニセコイ】で、ヤクザの集英組とアメリカのギャングのビーハイブの抗争を止めるための話であること。

千棘ではなく小野寺と結ばれてしまうと、【ニセコイ】ではなくなってしまう!。

恋愛作品の王道として、主人公と黒髪の純粋で素直な女の子が一緒になるストーリーが多いんですよね。

金髪で初対面で主人公に飛びひざ蹴りを入れて、ゴリラ以上の腕力で投げ飛ばし、楽とは喧嘩仲。

千棘はどちらかというと、ヒロインというよりはインパクトのある脇役という印象の方も多いはず。

逆に小野寺は【鍵を持つ運命の人】【楽と両想い】この2点から、楽は小野寺と結ばれるんだろうと思われた方も多いと思います。

しかしニセコイという作品なので、千棘と結ばれる以外の結末は考えにくいのですね!

 

小野寺エンドを望む人は長期連載の原作の影響?

実写映画で初めてニセコイを見た人では、小野寺エンドを望む声は意外と少ないんです!

映画は時間内に収めるためにカットシーンが結構あります。

原作と比べて短くまとまっていたのですが、カットシーンが小野寺とのやり取りを結構カットされていたと思います。

カットシーンを上手く使う事で原作よりも結末に違和感なく見る事ができる!

逆に千棘と楽のやり取りでは、思っている事を素直にぶつけ合っている所は原作よりも見やすかったですね!

 

ニセコイ最終話は最悪の結末なの?まとめ

ニセコイ最終話は最悪の結末?小野寺エンドじゃダメだった理由は?

今回はニセコイの実写映画の結末は最悪と言われる理由を調査してきました。

実写映画自体はすごく良い評価ですし、結末に対しても千棘よりも小野寺と結ばれて欲しかった!という声もありました。

原作では映画よりも、まだまだ多くの小野寺の魅力がありましたので、大半は原作による不満が大きいのかな?といった印象でした。

筋書き通り・一般的には。

ニセコイはそういった概念を一掃した作品なので、固定観念を外して観てみるとすごく楽しめる良い映画。

純真無垢な小野寺の魅力も去ることながら、千棘の魅力も存分に伝わってくる実写化となっていると感じました。